top of page
20191210_204725%20(3)_edited.jpg

​お知らせ

  • 2024年8月

東京都でも猛暑日が続いております。熱中症対策として、麦茶をこまめに補給していただくと良いです。お水のみの補給では身体に必要なミネラルが不足してしまいますので、緊急時には経口補水液OS-1(オーエスワン)もご利用ください。当薬局では、飲みやすいゼリータイプもご用意しております。

・2024年9月

後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養  について

 

 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養に関するページです。関係通知や対象医薬品等、必要な情報を掲載します。

 

 

患者のみなさまへ

令和6年10月から後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。

特別の料金とは

  先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金のことを言います


 例えば、先発医薬品の価格が1錠100円、後発医薬品の価格が1錠60円の場合、差額40円の4分の1である10円を、通常の1~3割の患者負担とは別に特別の料金としてお支払いいただきます。
 

  • 「特別の料金」は課税対象であるため、消費税分を加えてお支払いいただきます。

  • 端数処理の関係などで特別の料金が4分の1ちょうどにならない場合もあります。

  • 後発医薬品がいくつか存在する場合は、薬価が一番高い後発医薬品との価格差で計算します。

  • 薬剤料以外の費用(診療・調剤の費用)はこれまでと変わりません。

処方箋調剤のお支払いにつきましても、キャッシュレス決済に対応しております。

ぜひご利用ください。

合同会社 大冨士薬局

電話番号:03-3758-3583

FAX:03-3758-3674

東京都大田区鵜の木 2-15-1
リバーフロントビル1階

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2019 by 大冨士薬局。Wix.com で作成されました。

bottom of page